映画で英語のお勉強「プス・イン・ザブーツ」「コープスブライド」「チャーリーとチョコレート工場」
映画で英語の勉強をしています。
英語音声と英語字幕で見ています。
今の所おすすめは、
チャーリーとチョコレート工場、長靴をはいた猫、コープスブライドです。
長靴をはいた猫~プス・イン・ザブーツ~
長靴をはいた猫で一番多いのはプスです。
なのでストーリーは長靴をはいた猫ではなく、マザーグースとジャックと豆の樹とマスク・オブ・ゾロの影響が強い作品です。
この映画にはプスの飼い主も人食い鬼も出てきません。
時間は1時間半です。
チャーリーとチョコレート工場は2時間なので少し楽に見れます。
英語は難易度が低く、猫が好きならとても楽しく見れておすすめです。
1時間半あるので英語漬けっぽい感じにもなれます。
キャラクターがかわいいので何回も見やすいかなって思います。
コープスブライド
結婚式の練習の時に間違って死体の花嫁に結婚を申し込んでしまい、死体と結婚することなった男の話です。
時間は77分で、テンポも映像もキャラクターも素晴らしい作品です。
英語は分かりづらいという感想です。
時間が短いので繰り返し見るのも楽な作品です。
ティム・バートンのキャラクターのセンスをたっぷり味わえる作品なのでお勧めです。
とても好きな作品です。
チャーリーとチョコレート工場
原作がロアルド・ダールなので台詞が素晴らしい気がします。
ティム・バートンとの相性も良く素晴らしい作品です。
2時間あるのは英語漬けにぴったりとも言えます。
何回も見ると細かくキャラクターが動いており、見るたびに作品の中にいるキャラクターが好きになるはずです。
チャーリーが原作同様少し薄いかな?
口が悪いけどいっつも笑顔でチャーリーを見つめていて、
「毎日大量に印刷されているお金とゴールデンチケットを交換してはいけない」
とチャーリーの願いを後押しするジョージおじいちゃんが大好きです。
繰り返し見るとジョージおじいちゃんはいつも悪態をついていますが、いつも笑顔でチャーリーを見つめているのに気づきます。
作品としての完成度が高いのでお勧めです。
子供向けがおすすめですかね?時間も少し短いですしね。
これから見るよ(買ったよ)
レミーのおいしいレストラン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2016/11/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (4件) を見る
このブログを見てくれてありがとうです。
またね。