映画で英語のお勉強のために。
映画で英語の勉強をしています。
まず考えたのは10本見ようです。
「コープスブライド」
「長靴をはいた猫」
「レミーのおいしいレストラン」
「怪盗グルーの月泥棒」
「ターミナル」
「ローマの休日」
「オズの魔法使い」
「シング」
を買いました。
子供向け、子供も対象の作品は見やすいです。
あとは職業がテーマになってる作品は会話が多く大変です。
どの作品もいい作品ですが、
「ターミナル」「マダム・イン・ニューヨーク」と「シング」は自分の英語の勉強には向かないと思いました。
おススメは、
「チャーリーとチョコレート工場」と「長靴をはいた猫」と「コープス・ブライド」です。
![レミーのおいしいレストラン [DVD] レミーのおいしいレストラン [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GPPHXTaUL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
- 発売日: 2007/11/14
- メディア: DVD
- 購入: 9人 クリック: 77回
- この商品を含むブログ (195件) を見る

「ローマの休日」で英語がどんどん話せるようになるDVDブック (宝島社DVD BOOKシリーズ)
- 作者: 藤田英時
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2017/03/24
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る

『ローマの休日』を観るだけで英語の基本が身につくDVDブック (映画観るだけマスターシリーズ)
- 作者: 藤田英時
- 出版社/メーカー: アスコム
- 発売日: 2016/05/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
![ローマの休日 製作50周年記念 デジタル・ニューマスター版 (初回生産限定版) [DVD] ローマの休日 製作50周年記念 デジタル・ニューマスター版 (初回生産限定版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51vFDK6ZGkL._SL160_.jpg)
ローマの休日 製作50周年記念 デジタル・ニューマスター版 (初回生産限定版) [DVD]
- 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
- 発売日: 2003/12/17
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (160件) を見る
このブログを見てくれてありがとうです。
またね