怪談「徒然草子」

徒然なるままに、きいぼうどと心にまかせて、古典狂の怪談童話創作家の結果的にここだけの怪しいかもしれない話

書いて覚えるを考える

 お題「どうしても言いたい!」

 自分の好きな物は世間で不人気という言葉が頭から離れない。

f:id:artart1982:20180512215731j:plain

 

書いて覚えるを考える

お勉強には書いて覚えると言いますね。

ただ書けばいいのでしょうか?

書いてみて、何が書けないか把握する。

が正しいですかね。

 

書くと意外と覚えていないのがよく分かる

けっこう、

50代の人の理論派の理論って、

昔の理論が頭の中でごちゃ混ぜに混ざってるんですよね。

名前がぐちゃぐちゃだったり。

教育係になってたりして、それを若手に聞かせる。

でもね、間違ってるのは調べればわかるんですよ。

 

だって嬉しそうに本読めっていうじゃないですか。

読めば気づきますよ。

 

で忖度される。

正確に言うと、陰口ですね、信用できない人と言われる。

 

それは今回どうでもいいんですが。

話すとごまかせるんですよ。

でも書くとごまかせない。

 

だと思います。

だったと思う。

 

そんな言葉だらけの文章になる。

 

 

言い切る

基本は言い切った方がいいです。

言い切らないのは意図がある時です。

 

16歳の時にテリー・リチャードソンの18歳未満禁止の、

展示会に入るのに苦労した覚えがある、

古典やことわざを扱ったブログをやってる人がいるらしい。

 

そんな感じです。絶対に言い切りません。

 

らしいですから。不確定情報になるのです。

古典と諺を扱っていて、テリー・リチャードソンが好きな人は、

沢山いますからね。

いるんだよ。

らしいはこのように使うのです。

不確定な情報に使うのです。

 

その時の展示はヒステリックグラマー

バットマンとロビンの格好した男性の写真や、

色々だったとカラスが言ってました。

 

カラスが言ってました。

かぁかぁ

 

そんな気がする。

かぁかぁ

 

えぇと

言い切るまでやるには何回も読みます。何回も読む。

自分の記憶は疑え

自分の記憶は間違っているかも。

大学でいい先生は良く確認してました。

確認しているというのは間違ってないと確認するための行為です。

 

かっこつけていると、間違って恥をかきます。

一回読んで分かるとかっこつけて間違うよりも、

何回も確認する方がかっこいいと思います。

間違える恐怖と、少しの間違ってもいいやを使って書く。

 

確認は積極的にしたいですね。 

本って読む時で印象変わるから、確認って楽しいと思いますが。

 

興味ないんでしょうね、確認しないってことは。

と思われてしまうので、確認作業は大事なのです。

間違ったらだまってこっそり訂正して口笛ふくのさ